- HOME>
- インプラント
インプラントとは

インプラント治療は、歯を失った部分に「人工の歯根」を埋め込み、その上に人工の歯冠を取り付ける治療方法です。天然の歯に近い見た目と機能を取り戻せることから「第二の永久歯」とも呼ばれます。顎の骨にしっかりと固定されるため、天然歯とほぼ同じ噛む力を実現し、しっかりと食事を楽しむことができます。また、周囲の健康な歯を削る必要がないため、他の歯に負担をかけずに治療が可能です。
インプラントの構造
インプラントは主に以下の3つのパーツで構成されています。
上部構造(人工歯)
実際に見える部分で、セラミックなどの材料で作られ、天然歯と同じような色や形に仕上げられます。
アバットメント
人工歯とインプラント体をつなぐ中間部のパーツです。通常はチタンやチタン合金が用いられますが、審美性を重視する場合にはセラミック製のアバットメントを選択することも可能です。
インプラント体
顎の骨に直接埋め込む部分で、一般的にチタン製です。チタンは生体親和性が高く、金属アレルギーのリスクが低いため、多くの患者様に安心して使用いただけます。
インプラントのメリットとデメリット
インプラント治療のメリットとデメリットは以下になります。
メリット
噛む力が強い
インプラントは顎の骨に直接固定されるため、しっかりとした噛み心地が得られ、硬い食べ物も問題なく噛むことができます。
周囲の歯を傷つけない
歯を失った部分のみを治療するため、両隣の健康な歯を削る必要がなく、他の歯を守ることができます。
審美性が高い
インプラントは天然歯に近い見た目を再現できるため、美しい口元を保つことができます。
デメリット
治療期間が長い
インプラントは治療期間が比較的長く、トータルで3〜7ヶ月ほどかかることが一般的です。
治療制限がある
糖尿病や心臓病など、全身状態によってはインプラントが適応しない場合があります。
費用がかかる
インプラントは保険適用外のため、治療費が高額になる傾向があります。
インプラント治療の流れ
当院でのインプラント治療は、以下の手順で行います。
flow01
カウンセリングと診査
患者様のご希望や不安を伺い、インプラントの適応性を確認するための口腔内診査やX線撮影を行います。全身の健康状態も確認し、治療計画を立てます。
flow02
術前シミュレーション
インプラントの埋入位置や角度を事前にデジタルシミュレーションし、リスクの軽減や精度の向上を図ります。
flow03
インプラント手術
歯が失われた部分の顎骨にインプラント体を埋め込みます。患者様の身体の負担を軽減するため、外科手術の範囲をできるだけ狭め、手術時間も短縮しています。治療法によっては、骨移植を行う場合もあります。
flow04
治癒期間
インプラント体が骨としっかり結合するまで3〜6ヶ月の治癒期間を設けます。この間に、必要に応じて仮歯を装着し、日常生活に支障がないようにします。
flow05
アバットメントと人工歯の装着
インプラント体と結合したアバットメントの上に、セラミックなどの人工歯を装着します。患者様の歯の色や形に合わせて調整し、審美性と機能性を高めます。
flow06
メンテナンス
インプラント治療完了後も、長持ちさせるために定期的なメンテナンスが必要です。インプラント周囲の清掃や調整を行い、インプラントが口内で健全な状態を維持できるようサポートします。
即時埋入によるインプラント治療について
当院では、歯を抜いた直後にインプラントを埋め込む「即時埋入」によるインプラント治療も行なっています。即時埋入は、難易度が高いオペになります。もりした歯科医院では、幅広いインプラント手術の症例に対応してきたため、難症例に対するインプラント治療もご相談可能です。
即時埋入とは
即時埋入は、通常の治療に比べて治療期間を短縮できる可能性がある治療法です。一般的なインプラント治療では、抜歯後に骨や歯茎が治癒するまで待ってからインプラントを埋入しますが、即時埋入ではこの待機期間が不要になります。ただし、適用には骨の量や質が十分であることが求められ、患者様の口腔内や健康状態により判断が必要です。このため、事前に詳しい検査と診断が行われます。
インプラント治療の同意書について
もりした歯科医院では、インプラント手術を受ける際、患者さまに治療内容を詳しくご説明し、現在の健康状態や使用する麻酔・薬剤についてご納得いただいた上で同意書にご署名をいただいております。不安や疑問がある場合は、ご納得いただけるまでしっかりとご相談いただけます。
インプラント治療後のメンテナンスの重要性
インプラントは、日頃のメンテナンス次第で長持ちさせることが可能です。特に「インプラント周囲炎」というインプラント版の歯周病が起こると、インプラントがグラついたり脱落するリスクが高まります。そのため、日常的な口腔ケアに加え、歯科医院での定期的なチェックとクリーニングが必要です。また、歯ぎしりや食いしばりの癖がある方は、ナイトガードの使用が推奨され、インプラントの寿命を延ばす助けとなります。インプラントを快適に使い続けるために、正しいケアと継続的なメンテナンスを心がけましょう。
インプラントのご相談は「もりした歯科医院」まで

インプラント治療は、失った歯の機能を取り戻し、口元の美しさを保つための効果的な方法です。当クリニックでは、患者様一人ひとりの状態に合わせて最適な治療計画をご提案し、安心して治療を受けていただけるようサポートしています。インプラントについてのご相談やご質問は、ぜひ寝屋川市香里園のもりした歯科医院までお気軽にお問い合わせください。